
テナント賃貸人の方
ケース1
ある日突然ビルオーナーが代わり、新オーナーから立ち退きを求める通知が届いた
ケース2
地主から、新しいアパートを建てたいので今の家から出て行って欲しいと言われた
ケース3
○万円払うから半年後に出ていけと言われた
立ち退く理由がありますか?
立ち退き料の補償は妥当ですか?
Check
賃借人の権利は借地借家法で保護されています
粘り強い交渉で正当な補償を獲得しましょう!!
事例① アパート
賃料:月9万
提示額:0万 → 獲得額:160万
事例② オフィス
賃料:月20万
提示額:0万 → 獲得額:1700万
事例③ 飲食店
賃料:月40万
提示額:500万 → 獲得額:7000万
リーズナブル・明快な費用
法律相談 初回無料
着手金 20万円~
報 酬 30万円~
※別途消費税と実費等がかかります。
対象となる不動産や立退料の額によって異なりますので、詳しくは一度ご相談ください。
その他の不動産に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
解決までの流れ
-
- STEP 1
- TEL・メールでお問い合せ
-
- STEP 2
- 面談 → ご契約
-
- STEP 3
- 相手方へ通知、交渉開始
-
- STEP 4
- 示談またはそれまでの和解解決

不動産オーナー賃貸人の方
ケース3
老朽化で建て替えたいので出ていってほしい・・・
代理人として借主と交渉することで、オーナー様の負担を軽減します!
専門的見地から、事案に応じて最も経済的な解決方法を選択していきます!
Check
賃料滞納の場合↓
早期に退去してもらうことで、滞納額の増加を防ぎます!
老朽化を理由に退去を求める場合↓
不動産鑑定士らと協働し、低廉な立退料での明渡しを求めます!
解決までの流れ
-
- STEP 1
- TEL・メールでお問い合せ
-
- STEP 2
- 面談 → ご契約
-
- STEP 3
- 相手方へ通知(契約解除等)
-
- STEP 4
- 交渉、訴訟提起
-
- STEP 5
- 示談または和解、判決、強制執行
リーズナブル・明快な費用
法律相談 初回無料
着手金 40万円~
報酬金 0円~
※別途消費税と実費等がかかります。
その他の不動産に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
これまで多数の不動産立ち退き交渉に関わってきました。
テナント側、オーナー側双方の立場が分かるからこそ有利な交渉を行います。
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町4番2号 日本法令小伝馬町ビル5階
TEL 03-3527-3894 FAX 03-3527-3895
弁護士 岡田 友佑